今日は5月1日、労働者の祭典ことメーデーです。僕は普通に労働に勤しんでおりました。
月初恒例のインデックス投資(つみたてNISA)のレポートです。
4月はこんな出来事がありましたので、4月初時点よりも一気に資産が増えてますが別に運用がうまくいっているわけではありません。投資が1回分多かっただけです。
5月1日時点の資産レポートです。
資産 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|
先進国株式 | 60,181円 | 179円 |
新興国株式 | 48,946円 | -1,058円 |
日本株式 | 15,276円 | 179円 |
日本債券 | 20,000円 | ±0円 |
合計 | 144,403円 | -603円 |
先月と比較すると新興国株式はまだ含み損が大きいですが、先進国株式と日本株式は含み益が出ていますね。
とは言ってもまだ投資をつみたてNISAで投資をスタートして5ヶ月なので含み益が出ようが関係ありません。むしろ含み損が大きくなるぐらい下がってくれる方が将来的に利益は大きくなりますからね。
僕の資産配分はこちらの記事で紹介しています。